そもそも何故プロフィールを書いているか
起業家と投資家は長期間を共にする大事なビジネスパートナーですが、投資前にお互いのことを深く知れるチャンスは多くありません。そのため、多くの起業家と議論をする立場の投資家側が自分の情報をオープンにすれば、より安心して投資を受けれると思い、長めにプロフィールを書いて見ました。プロフィールといえど、ただの自分語りなので書くことに抵抗はあったのですが、今後関わって頂ける方との情報ギャップを少しでも無くすために書いてみました。興味あればぜひ読んで頂けたら嬉しいです。
自己紹介
丸山太郎。基本的に誰からも太郎と呼ばれています。
略歴
- 日本生まれ(3年)→ 米国(6年)→ 日本(3年)→ 米国(6年)→ 一橋大学商学部 → パナソニック 事業企画(4年) → Boston Consulting Group 東京・マレーシア・シンガポール オフィス(計4年)→ ANRI(2021年~)
- 大きな引っ越しを10回してます。国では日本、アメリカ、マレーシア、シンガポール。アメリカ国内ではテネシー州、ミシガン州。日本国内では東京、大阪、静岡。3年に一度ぐらいのペースでガラッと環境が変わる人生を送ってきました
投資スタイル
- 投資フェーズ・保有率
- 初回ラウンドで入ることが大半ですが、Pre-Aラウンドで投資することもあります
- 基本リード投資しますので保有率は10%前後となります。個人的には初回投資をフォローで出資したことはありません。